タイトル

コラム - 京都十六社朱印めぐり
ファイルNo

51
施設名

シキチジンジャ
敷地神社(わら天神)
所在地

京都府京都市北区
衣笠天神森町10
紹介動画


紹介内容
主祭神:
・このはなさくやひめ(木花開耶姫命)


摂社/末社:
・六勝稲荷神社
・綾杉明神
・大山祇神社


ご利益:
・安産/子授
・家内安全/災難厄除
・開運必勝
・心願成就


通称「わら天神」と呼ばれていますが、
天神様である「菅原道真」公とは無関係だったりします。
※祀られているわけでもなく、社歴に関連もなし。

元々は、京北の氷室地区に鎮座してたらしく、
足利家の安産祈願の場所だったそうで、
三代義満が、参拝し易くするために、
鹿苑寺のおひざ元たるこの地に移設したとの事です。


「木花開耶姫命」の逸話から安産の神社にて、古来より崇拝されております。
安産御守が藁なので、「わら天神」の通称つけられ、
「藁に節があると男の子、なければ女の子が誕生」と言われています。


<祈願の方法>
①妊娠5か月目に御守と腹帯を頂きに伺う。境内の社務所にて、
 「安産御守」…4000円
 「安産御守と安産御腹」セット…7000円
 御守を腹帯に挟んでおく。
 またお守りを開封し、上記の節を確認する。
 腹帯は伸縮性があるのと無いのとの二種類があり、
 体調にあわせて巻くといいでしょう。
 
 ※小さな産着は、産後に赤ちゃんのタンスに入れておくと、ご利益があります。

②妊娠9か月目の9日に参拝すると、授乳祈祷の甘酒が貰える。
 そのため毎月9日は少し混雑ぎみです。また体調などにて妊婦さんがいけない場合は、
 代参(代理の方による参拝)で持ち帰るとよろしいでしょう。

③神社が出産予定日の前後1週間毎朝祈祷してくれます。

④無事に生まれたら、お礼参りにて「よだれかけ」を寄進しましょう。
 「よだれかけ」には、感謝のメッセージを記入しておきましょう。


アクセス:
・市バス「わら天神前」下車 すぐ。
・車だと、境内南側に数台規模のがありますが、
 周辺のコインパーキングがお勧め。


<CE見聞録>
鹿苑寺 平野神社 北野天満宮 といった超有名処に挟まれた位置にあります。
上記の通りに、子授け・安産・育児のご利益があるので、
参拝者が絶えない処でもあります。

現地の写真

頂いた御朱印

京都十六社朱印めぐり
毎年の元日から二月半ばまでの期間で行われています。
京都市中心部だけでなく、伏見区や長岡京市まで広域の範囲にて、
プランを立ての参拝で、ギリギリ一日で回りきれるかどうかです。

シーイーは2日に分けて参拝してます。
紹介動画

社号 鎮座地 紹介
御香宮神社 伏見区御香宮門前町174
藤森神社 伏見区深草鳥居崎町609
新熊野神社 東山区今熊野椥ノ森町42
豊国神社 東山区大和大路通正面茶屋町530
市比賣神社 下京区六条通河原町西入本塩竈町593
粟田神社 東山区粟田口鍛冶町1
熊野若王子神社 左京区若王子町2
岡崎神社 左京区岡崎東天王町51
京都熊野神社 左京区聖護院山王町43
御靈神社 上京区上御霊堅町495
今宮神社 北区紫野今宮町21
敷地神社(わら天神) 北区衣笠天神森町10
京都春日神社 右京区西院春日町61
六孫王神社 南区壬生通八条角
吉祥院天満宮 南区吉祥院政所町3
長岡天満宮 長岡京市天神2-15-13